出版社:日本医事新報社
鈴木慎吾・著
2025年3月3日 ISBN:9784784925056
◆プシコを知る 精神疾患の国際的診断基準DSM-5-TRに論文を引用される著者が,精神疾患と器質疾患の相違点を丁寧に解説し,その核心に迫る! 本書が意味する「プシコ」は精神疾患だけではない!? ◆己を知る 豊富な脳科学研究を基に,「己」と精神疾患の連続性を見出した革新的な考察! 感覚と知覚の違い,意識と無意識の境界,情動・記憶・学習と痛みの関係,プラセボ効果・ノセボ効果のメカニズム,さらには恋愛の意義や産後の夫婦関係まで,精神疾患を理解するための「己」に関する深い内容が満載! ◆診療能力の向上 精神疾患と器質疾患が混在する30の例題でon the job training! 症例を通じて得られる具体的な思考法が実践的スキルを向上させ,「精神疾患を学ぶと器質疾患の診断能力が高まる」理由がわかる! 9784784925056
第1章 内科医が精神疾患を学ぶ意義と脳の性質(正常と異常の狭間)
第2章 器質疾患と精神疾患の臨床像の相違点,および代表的な精神疾患の
第3章 30症例の例題をもとにon the job training